日本を代表するゲーム会社「任天堂」とソーシャルゲーム業界の大手「Cygames」(サイゲームズ)によるスマホ向けのアクションRPG『ドラガリアロスト』がようやく9月27日にリリースされました。有名のゲーム会社の意外な協力ゲーム開発で、多くのプレイヤーが注目して楽しみに待ち望んでいます。ドラガリアロストはドラガリと略称され、人とドラゴンが共存する世界で、ドラゴンと契約し『竜化』して戦う力を持つ王族の王子は民を救うために旅立ち、仲間・ドラゴンとの戦いと絆のの物語です。事前予約は50万人突破で、運営開始後ゲームのダウンロード数もすぐ100万を達成しました。さて、この現在大人気のドラガリアロストをパソコンでプレイする方法はありますか。
PCでドラガリアロストをプレイする方法
ApowerMirrorでドラガリ
最初に紹介するのはパソコン用のミラーリングソフト「ApowerMirror」でのやり方です。ApowerMirrorはiOS・Androidデバイスの画面をPCにミラーリングして、PCのマウスとキーボードでAndroidをコントロールすることができます。つまり、Androidユーザーなら、お使いのデバイスでドラガリアロストをインストールして、ゲーム画面をApowerMirrorを通じてパソコンに表示させれば、パソコンでドラガリをプレイするのが可能です。更に、ApowerMirrorには画面録画、スクリーンショット撮影、PC画面をスマホにミラーリングしてスマホで操作する機能なども搭載されています。では、ApowerMirrorを使ってパソコンでドラガリをする方法を説明します。
- 下記のボタンをクリックして、ApowerMirrorをパソコンにダウンロード・インストールして、起動します。
- お使いのAndroid端末の「設定」に入って、「開発者向けオプション」の「USBデバッグ」をオンにします。
- USBケーブルを使って、スマホをPCに接続します。
- それでApowerMirror画面には接続進捗が表示されて、しばらくすればApowerMirrorアプリがスマホにインストールされて、スマホ画面にポップアップされるメッセージに「今すぐ開始」をタップすればスマホ画面がPCに表示されます。
- Android端末にインストールしたドラガリアロストを開けば、PCでプレイできます。
ちなみに、USBでの接続に成功されれば、PCのマウスとキーボードでAndroidデバイスを制御できます。今後スマホを再起動しなければ、Wi-Fiでの接続も同じようにPCからスマホを操作できます。更に、ApowerMirrorにはゲーム専用のバーチャルキーボード機能も搭載されています。必要な場合は、ドラガリアロストに入ってから、ソフトのツールバーにあるキーボードアイコンをクリックして、自分で設定しましょう。ゲームキーボードの使い方はガイド記事をご参照ください。
NOXでドラガリアロスト
Windows PC用のAndroidエミュレータといえば、BlueStacks、Nox App PlayerやMemuなどが挙げられます。ブルスタの方が一番有名ですが、要求されるスペックがNoxより少々高いため、ここでは比較的に使いやすいNoxをおすすめします。PC上のAndroidエミュレータは使い方が大体同じですので、Nox以外のエミュレータを使ったことがあれば、Noxもすぐ使いこなせます。では、Noxを使ってPCでドラガリアロストをプレイする方法を簡単に説明します。
- Noxの公式サイトにアクセスして、NoxをPCにダウンロード・インストールします。
- インストールしたNoxを開いて、自分のGoogleアカウントをログインします。またはNox専用に新たなアカウントを作成してもいいです。
- Noxのホーム画面からGoogle Playを起動して、ドラガリアロストを検索してインストールします。
- インストールしたドラガリを開いて、キーボードコントロールをカスタマイズしてからプレイします。
一部のスマホゲームの運営はエミュレータでのプレイを禁じているため、Noxなどのアンドロイドエミュレータでプレイする場合はそれなりのリスクがあります。ただ、エミュレータを使えば、スマホが不要で、PCだけでドラガリをプレイするのが可能なので、iPhoneユーザーも利用できます。しかし、PCのスペックが足りない場合、またはエミュレータプレイのリストを恐れる場合は、ApowerMirrorを使用した方がいいです。
コメントを書く