中国超人気の和風RPG「陰陽師」、ついに日本に登場!
世界中売上ナンバーワンのこのゲームには2月23日より、日本にiPhone/iPad版、Google Play版の正式サービスを開始しました。
事前登録者数が35万人を突破して、現時点で日本のダウンロード数は五百万も超えると予想されます。
人と妖怪が共存する平安京を舞台にする「陰陽師」は圧倒的な画面の美しさ、RPG面の高い充実度や豪華な声優で、ユーザー達を魅入らせます。
多くの陰陽師プレイヤーにとって、どうすればSSR式神を召喚できるかは最も重要ですが、最近もう一つの問題を気になる人も増えているようです。―どうすれば「陰陽師」を録画できるのか?
実は、「陰陽師」アプリ内には録画機能は設置されましたが、この機能をまだ知らない人もいるかもしれませんが、ここでセッティングする方法を詳しくご紹介します。
iPhoneで陰陽師を録画する方法
アプリ内の録画ツールを使う場合
- まずはゲームページで、セッティングボタンを押して、録画」ボタンの前にチェックを入れます。
- そして、次に出ているこのページを確認します。一番目は「システムとマイク両方録画」、二番目は「システムだけ録画」、三番目は「録画機能を許可しない」。
- あとは録画アイコンを画面に出ています。これを押せば、録画を始めます。録画を終了する場合、また同じボタンを押します。
- 右上にある「save」ボタンにタップしたら、録画された内容はローカル写真内に保存されます。
注意:非常に便利なツールですが、接続が不安定なときもあります。例えば、録画された内容は再生できません、録画ボタンを押しても反応が出ていませんとか。
ここで、iPhoneで陰陽師を録画する方法をもう一つご紹介します。
―iPhone/iPad録画究極を使って、スマホ画面をPCに出力して録画します。
脱獄無しでも簡単に操作できます。詳しい手順は以下のとおりです。
- 下のリンクからこのプログラムをダウンロードして立ち上げます。
- iOS端末をPCとを同じネットワークに接続します。そして、Appleデバイスの画面を下から上にスワイプして、「AirPlay Mirroring」ボタンをタップします。お使いのコンピューターを選択して接続させる。
- Appleデバイスの画面をPCにミラーリングすると、画面の上部にある赤ボタンを押して、録画を始めます。録画が終了した場合、同じボタンに押せばいいです。録画された内容は即座にパソコンに保存されます。
ヒント:この方法で陰陽師を録画する場合、余計なアイコンなどが一切出ていません。もちろん、録画する時の画質、形式なども自由に選択できます。
Androidで陰陽師を録画する方法
残念ですが、陰陽師内蔵な録画機能がiPhoneしか使えないので、Androidユーザーは他の録画アプリに頼らなければなりません。
Apowersoft Android録画アプリを使って、Android単体での録画は可能になります。
同じくroot化する必要もない便利な録画ソフトです。使い方は下の説明をご参考ください:
- まずはGoogleプレイからこのアプリをスマホにダウンロードします。
- オーバーレイアイコン対応なので、操作は非常に簡単です。念のためですが、起動したら、一度設定リストにオーバーレイアイコンをオンにしてください。もちろん、このページで他のセッティングもあります。例えば、画質設定、出力先、録音設定など。
- そして、画面の端には小さなオーバーレイアイコンが表示されます。それで、録画したい画面に移って、そのオーバーレイアイコンをクリックして、一番上の録画アイコンをクリックすれば確認メッセージが表示されます。「今すぐ開始」をタップしたら録画を始めます。
Twitterに陰陽師を録画できないと困る人は少なくないようですが、ぜひこの記事を読んでみてください。友達に見せたり、Facebookなどのソーシャルメディアにアップロードして共有したりして、もっと多くの陰陽師民とゲームを楽しましょう!
コメントを書く